NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
シルクロ・デ・ベジャス・アルテス(マドリッド総合芸術センター)によって、87年から90年にかけて三部に渡って制作されたスペイン電子音楽集の第一弾。開口一番エグい... |
画像図のように配置された無数のスピーカーから流れる全方位音響に、頭上の巨大なドーム状のスクリーンにはJordan Belsonの映像という、サイケデリックの原初体験に... |
フランスに於けるジャズとフォークと民族音楽の多重混血交配の媒介となった名物レーベルLe Chant Du Monde。その本質に触れる83年の名作『世界の子守唄』。Francois Tusques... |
NFB(カナダ国立映画制作庁)によって77年に制作された二枚組レコード。同庁制作のアニメーションを音響の切り口から読み解くという変わり種。目玉は、まるでダンスで... |
人類音楽遺産の宝庫Folkwaysレーベルから、カナダ電子音楽研究の貴重な成果が収録された67年の名盤。 |
歴史的集大成ボックスが発売されて久しいLAFMSの80年の名作コンピ。このネットワークがいかに広範囲に及んでいたかがよく分かるちょっと意外な人物もちら... |
仏Natoレーベルに集ったポストフリーの遊撃手たちがヒッチコックに捧げた85年作。まずは、ダダイスチックな態度に貫かれた怪パフォーマンスの数々で知ら... |
アフリカ西南ジンバブエのショナ族に伝わる親指ピアノ『ムビラ』の名演を求めて、アフリカ秘境 |
Jean Claude VanierやRoger Davyらも作品を残したPatchworkレーベル最初期のシリーズ |
現在のところ二作品が確認されている『De Qualité』と銘打った連作(うち一枚は『Dix-Huit Surprises Pour Noël!』)の一枚。この連作、詳しいコン... |
ODE IIIの『Planet Of Men』やSandの『Golem』といった名作を残すも、数枚のレコードを残してわずか一年足らずで消滅した幻のレーベルDelta-Acust.. |
ベトナムの高地に住むバナール族などの先住民族の音楽をはじめ、古都フエを中心に発達した宮廷音楽などの古典芸能、さらにそれらを栄養源として生み出された新しいフォー... |
Placeboでの高次元マルチミックスワークスを経て、更なる音響実験に踏み込んでいくなかで自ら立ち上げた鬼才Marc Moulinによる幻の自主レーベルKamikaze。極少生産... |
Colgate Computer Music Studioで行われた実験の模様が収録されている80年のコンピュータ音楽集。Folkwaysにもコンピューターを用いた作曲を残しているBruce Pennycook、6... |
目にも美しい音響彫刻の世界をドイツの名門Wergoが総力を挙げて紹介した二枚組大作。ほとんどガラクタ吊り下げただけのジャンクにしか見えない音響彫刻を操るHans-Karsten... |
フィリピン南部のイスラム教系少数民族の間で伝承されてきたゴング音楽『クリンタン』。ガムランに似た金属製のどんぶりをひっくり返したようなゴングやチャイム... |
地中海由来の古楽、民族音楽、近現代音楽、ジャズ、ロック、その他もろもろの異なる音楽性をひとつの響きの美学のもとに結晶させた、80年代現代スペイン音楽の豊かさを... |
印刷物から録音物まで一貫して謎めいた創作活動を続けるフランスのマルチメディアアート集団Déficit Des Années Antérieuresの自主出版より... |
抑圧からの反動をエネルギー源に、極めて創造的かつ分類不可能な独自シーンを生み出すカタルーニャの逸脱番長Victor Nubla(ex Macromassa)によって編集された、88年発表... |
才気あふれる音楽家がひしめく80年代バルセロナ地下シーンの豊かさを物語る一枚。ニッポンでも馴染みの深いDiscos Esplendor Geometricoによってまとめられた85年の... |