NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
農村の風土と汎地中海的な異郷成分が厚く沈殿した伊西仏にまたがる豊饒の地、オクシタニア。その土を栄養源とする急進的なフォーク再興シーン最右翼Rosina De Peira。数々の名... |
複雑に進化を遂げた80年代クロスオーヴァー音楽の最前線を紹介した、Dossier、Ear Rational、Konnex、Good Noiseといった、鬼才プロデューサーManfred Schiekを中心... |
ZNRやLa Perversitaのリリースで知られる仏産地下音楽の深淵Scopa Invisible Recordsと、Die Formの活動でお馴染みの鬼才Philippe Fichotの自主レーベル... |
メンバーそれぞれが、吸血鬼、死神、狼男、ゾンビ、ミイラの姿に扮した、やたらと手の込んだイタリア発のオカルトメタルバンドDeath SS最初期のメンバー(死神役)であり... |
世界有数のインターメディアアートの発信地であるストックホルムのアーティストスペースFylkingen。同組織の主宰による、新しい音楽とメディアアートの祭典に関連して開催... |
イノヤマランド結成期とあって、ヨーガン・レールのファッションショーの為のサウンドワーク『私の愉しみ』に次いで、環境音楽的性格が色濃く表われた一枚。蕎麦屋... |
The Stellar WorkshopやGalaxyといった匿名でもエレクトロライブラリーの名作を残している無名の作曲家Gaston Borreani。『深海の夢』と題した、電子音響で辿るイ... |
誇大妄想的な終末救済信仰と独自の脳科学実験から、『Psy Music』なる常軌を逸した音楽セラピーを編み出し、80年代~90年代にかけて自主レーベルKatinis Records... |
Alexandro Jodorowskyと共に、『パニック演劇』と呼ばれるシュルレアリスムのさらに斜め上を行く不条理と倒錯に満ちたドぎつい悪夢を生み出した、スペインの劇作家/映像作家Fernando... |
独自の高度な音楽様式を持ち、かつて首狩りの風習もあった台湾の先住民族の音楽を収録した74年のレコード。録音は、テープレコーダーも無い時代に蓄音器式の録音機材... |
A.T.R.O.Xの首謀者Francesco PaladinoとPier Luigi Andreoniによって結成されたThe Doubling Riders。この作品から、超大陸音楽集団AktualaのWalter Maioliとの伝説グループ... |
かつて小津安二郎が描いた東京の風景を辿る、Wim Wenders監督による85年の映像随想録『東京画』のオリジナルサウンドトラック。作者はこの他にも『ベルリン・天... |
水が伝える振動を、耳ではなく骨伝導によって聴く"水中コンサート"で知られるフランスの特殊電子音楽家Michel Redolfi。パリ市立近代美術館の委嘱によって制作された97年作。... |
オーストラリアのグループKanguruが残した唯一の作品。超希少盤となっている76年作の80年再発盤。Cathie O'Sullivanとの名作フォーク作品で... |
旧ソ連による弾圧からの解放を経て、伝統の復元と更新に立ち上がったヤクートの気鋭音楽家たちによって行われた、『サハ民族の現代音楽』と題した91年の歴史的なモスク... |
涙あり笑いありロマンスありと、おフランスの粋を体現した男Henri Salvador。その生涯に残した作品群は、ロック~ジャズ~カリブ~ブラジルまでずず~いと横断... |
Fernando Arrabalとの倒錯カーニバル『Bilder Des Ruhmes』('76)に始まり、Holywax recordsからの再発盤が音楽探求者の間で絶賛されている『Masada』('77)、そ... |
フランスにおけるフリージャズ進化実験の最高到達点に位置するグループPerceptionでも、卓越した技巧と鋭敏な即興感度で存在感を放ったダブルベース奏者Didier Levalle... |
ダンス、演劇、音響実験が一体となったアイルランド最前衛の劇場型総合芸術集団Operating Theatreを主宰する作曲家Roger Doyle。75年にアイルランドで発表した大変貴重な... |
Ennio Morriconeの片腕となって数々の名作映画音楽を生み出す一方で、五感で感じるサイケデリックな知覚拡張音楽シリーズ『Dimensioni Sonore』に代表される、イタリア... |