NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
Alexandro Jodorowskyも師と仰ぐ、『パニック演劇』を提唱したスペインの劇作家/映画監督Fernando Arrabal。73年にフランスで撮った... |
夢か幻みたいな儚げな音楽をこさえる端境の住人Robert Coxによる短命ユニットRimarimba。前身バンドThe Sameや自身名義のソロ作品も残した自主レーベルUnlikely Records... |
世界の終焉を説く牧師の言葉を狂ったようにループした、ミニマルミュージック黎明期の歴史的作品『It's Gonna Rain』が収録された68年の作品。細切れの言葉の連なりが次第にブレ... |
Don Cherryとの化け猫電子音楽『Human Music』や、頭の中の空想と偏見でこねくり出した |
この後もフランス国内外で越境的な活動を繰り広げているPierre MarcaultとMarc Depond、そして最高の仮想エスノ盤を残しているLaurent Delebecqueと... |
世界各地に点在する潜伏音楽家たちの活動を繋ぐ80年代メールアートネットワークの前線拠点として、国内外の美術家、宅録実験音楽家、漫画家、そのほか有象無象があらゆ... |
東ヨーロッパと西アジアに跨る狭間の文化を体現するトルコ系ブルガリア人歌手Yildiz Ibrahimova。ジャズ、伝統民謡、東西古典音楽、音声を用いた即興、更にはコンピュー... |
演奏者に加えて演劇やら大道芸やら聴衆やら動物まで入り乱れた狂乱の無礼講ハプニングパフォーマンスを主宰し、北方ロシア伝統のカーニバル的異空間を現代に甦らせた... |
即興音楽と産地不明の疑似民族音楽とSF的な地球外妄想を混ぜこぜにしちゃったような極めて独創的な音楽を奏でたフランスのバンドSonorhc。これはSonorhcの仕掛け人で... |
無名の電子音楽家十数名と、その後の即興音楽シーンで活躍するMichael Lytleらが在籍した実験音楽集団Iowa Ear Music Ensemble。67年から76年にかけて、アイオワ大学のレコーディン... |
Pauline Oliveros、Alvin Lucier、La Monte Youngに師事したポストミニマル世代の作曲家であり、メディアアーティストとしても活動する異才Arnold Dreyblatt。活動の拠点をニ... |
既成の音を素材にする手法を生涯に渡って追及し、晩年にはとうとう現代音楽におけるポップアートとも云える『ハイパーリアル・ミュージック』と称する極めてラディカルな... |
地中海由来の古楽、民族音楽、近現代音楽、ジャズ、ロック、その他もろもろの異なる音楽性をひとつの響きの美学のもとに結晶させた、80年代現代スペイン音楽の豊かさを... |
This HeatやThe Pop Groupとは対極を行くぽんこつな解体青春パンクを打ち立てたFamily Fodderや、The Honeymoon KillersほかベルギーのCrammed周辺でも大変よい仕事なさった... |
仏電子音響研究の総本山GRMを拠点に、ラジオやアニメーション等マルチメディアに跨る拡張実験に取り組みながら、即興演奏家やフォークミュージシャンとの異種間実験で... |
ECMから86年に発表した『EU』で知られるオーストリアの作曲家/ヴィブラフォン/マリンバ奏者Werner Pirchner。ジャズや実験音楽の領域を斜めに横断したこの怪人が残した... |
世界各地のフォークロアに接続された現代ジャズ進化実験に取り組む、ICP界隈とも所縁の深いオランダのチェロ奏者/即興演奏家Ernst Reijseger。Werner Herzog監督の映画... |
オーストリアとブラジルを行き来しながら、演劇やモダンダンスのための音楽を作ったり、ClusterのHans-Joachim Roedeliusの作品に参加するなどしたサンパウロ出身の特殊打楽... |
日本のフリージャズ~即興音楽にも大きな影響を与えた太鼓無双、Milford Graves。NY地下音楽の殿堂ESPに残した人類音楽遺産級の歴史的太鼓ソロも含めて、初期の作品はどれも希少... |
前代未聞の超大陸音楽を生み出したミラノの怪物集団Aktuala。この後Futuro Anticoを結成し、現在は古代の遺物から太古の音楽を解き明かす原始音楽研究家としても活躍... |