NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
カリオンミュージックの巨匠として知られる他、舞台や映画の為の作曲も残しているリトアニアの作曲家Giedrius Kuprevičius。80年代にかけて率いたエレクトログ... |
旧ソ連の非公認美術家たちによって興された、70年代の過激な抵抗芸術運動ソッツ・アートの音楽版とも云える78年録音の伝説的作品(オリジナルはオープンリールテープ)。共産ロックの... |
Folkways異郷探訪シリーズにザイール現地録音盤の連作を残しているベルギーの写真家、Jacques Jangouxによって録音されたグアテマラの音楽風景。Folkwaysの姉妹レーベル... |
具体音や風景を素材に、謎めいたサウンドオブジェを創り上げるオーストラリアの特殊音楽家Rik Rue。70年代シドニーの地下音楽シーンでJon Roseらと共に頭角を現した人物です... |
石や木などの自然物、素朴な生地や紙、文字などを素材にしたオブジェの制作によって、自然との関わりを問う現代美術家であり、生態保護活動家、詩人、作曲家と、多方面に渡る活動で国際... |
上質のポップセンスにミニマリズムやアンビエントの響きの作法を取り込み、数多のイタロサウンドとは一線を引く高次元ポップミュージックを生み出したナポリ発のグループ... |
ラオスの山岳地帯に住むミャオ族の一支族、モン族の音楽を収録したレコード。録音は75年〜78年。制作は、トラジャ族の死葬儀礼を追ったレコードを残すなど、マニアックな... |
ヨーロッパ最前衛のジャズとマダガスカルの民族音楽が融合したJef Gilsonによる名企画、Malagasyの中でも印象的な響きを放っていたマダガスカルの竹製円筒ツィター『ヴァ... |
Alan Stivellに次いで、ブルータニュケルト古来の霊性を復興すべく立ち上がったケルトハープ奏者Myrdhin。神話的な装画を配した78年のオリジナル盤とは打って変って... |
北欧インターメディアアートの中枢と接続するギャラリー兼レーベル、Radium 226.05。設立者のCM von Hausswolffをはじめ、そのお膝元であるスウェーデン第二の都市ヨーテボ... |
北欧インターメディアアートの中枢とリンクするギャラリー兼レーベル、Radium 226.05。設立者のCM von Hausswolffをはじめ、そのお膝元であるスウェーデン第二の都市ヨーテボ... |
ジャズ〜ロック〜民族音楽を自在に横断するトルコ人打楽器奏者Okay Temizと、イギリスから南アフリカに渡ったジャズの混交と回帰の旅路を体現する英霊性ジャズシーンの最前線で... |
スペインの伝統的な風土に寄り添いながら、Luis Delgadoらマドリッドの気鋭音楽家たちの音響美学にも共感する高次のニューエイジサウンドを生み出した作曲家、David Garrido... |
ミュージックコンクレートの途方もなく飛躍した解釈によって、大変ユニークな音楽をこさえる孤高の音楽家Ghedalia Tazartes。これは世界でも類を見ないフランスのとんちき音楽の... |
Simon Fisher TurnerとDerek Jarmanとの共同創作の出発点となる86年の映画『Caravaggio』のサウンドトラック。虚構のきらきらポップスターThe King Of Luxembourgの活... |
異文化が交わり合うイベリア半島の風土をビビッドに体現するポルトガルのフォークグループ、Banda Do Casaco。名盤揃いの初期作の中でも、代表作のひとつに挙げられる76年の作品。... |
リュブリャナ生まれのスロベニアの作曲家Milan Stibilj。ユーゴスラビア時代にご当地レーベルから発表した78年の作品。68年にアムステルダムで初演され、仏Philips名物の銀... |
脱線気味のエキゾ神秘妄想に、インダストリアル+アンビエント+宅録工作な音響的趣向が反応している謎音楽を生んだグループF:A.R.の仕掛け人、Mauro Guazzottiによる自主レーベ... |
カメルーンのグラスランドと呼ばれる高地で、小さな王国を維持する部族のひとつバムン族。世界各地の民族音楽をとてつもなくハイファイな録音でレコード化する人類音楽博... |
直感音楽期Karlheinz Stockhausenを支えた稀代の即興演奏家であり、ニッポンの禅寺で10年も修行を積んだ筋金入りの禅思想家であり、小説家、詩人、パフォーマー、書家、そして教師... |