NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
人類音楽遺産級の名盤が揃う独Musicaphonによるオセアニア音楽シリーズの一枚。現在も多くの部族民がそれぞれ独自の生活様式と精霊信仰を守って暮らしている、ニュー... |
中央ハンガリーの小さな村で生まれ育ち、村に伝わる伝統的な歌を唄い伝えながら、農作業風景や祭りなどの伝統行事の様子をまるで子供みたいな純朴なタッチで描き続けた農民画... |
世界のあらゆる音楽が往来する港町バンクーバーを拠点に活動を展開するサントゥール奏者Paul Serret。音響面を預かるのは、途方もなく飛躍した自前の... |
銘々異なる音楽背景を持つ三名の特殊打楽器奏者が互いの領域に切り込む激しい拡張実験を繰り広げ、どっか遠〜い星の民族音楽でも聴いてる気分の地球外グルーヴを生み... |
98年に37歳の若さで亡くなった後も信奉者があとを絶たない、英国地下音楽のカリスマMuslimgauzeことBryn Jones。電気増幅されたアラビックビートや急... |
Dominique OutersとLuc Raemdonckなる正体不明のマルチ奏者二名によるグループPiscine Et Charles。絶頂期Les Disques Du Crépusculeのフィクサーと目される... |
手軽に大量流通できるカセットテープの普及に伴って空前の大開花期を迎える80年代エジプト大衆音楽の変遷を辿る、 David Lodge編集による90年発表の名作コンピ。アラブ... |
分類不可能な周縁の音楽とマルチメディアを結ぶ異文化間実験をサポートするアーティストコレクティフInouï Productionsの仕掛け人として、現在も一線で活... |
80年代関西地下音楽シーンの前線拠点となって、After DinnerやViola Reneaをはじめとする実験的なグループを紹介した、今村空樹(ex Viola Renea)による兵庫県西宮... |
70年代〜80年代社会主義体制下プラハにおける対抗音楽シーンの道標となったŠvehlíkやMarno Unionといった伝説的グループの仕掛け人であり... |
David Chesworth(ex Essendon Airport)と共にInnocentレーベルを立ち上げた人物であり、音楽、映像、著作、グラフィックその他もろもろ多岐に渡る才能を発揮して現在も最前線で... |
童謡や童話を基にした20作品もの自作の音楽教材を発表しているフランスの幼児教育者Marie-Claude Clerval教授。これもちびっ子の音楽教材として制作された80年代の作品。... |
70年代からロック解体の最前線で活動していたブレシア発のグループAMGを前身として、Confusional Quartetなどを輩出した80年代の先鋭的なアートパンクショックに... |
自作ガジェットを用いたチャンスオペレーションや観衆参加といった手法を取り入れ、劇場やギャラリーで実験的なパフォーマンスを繰り広げたというイタリア中部ウ... |
音楽、詩、パフォーマンス、その他もろもろを横断するCris Cheek、言語やダンスなどの表現の境界領域を結ぶSianed Jones、そしてターンテーブルやラジオを介... |
詩人、哲学者、画家、映画や音楽の批評家、そしてジャズや古典に精通するピアノ奏者でもあるチリの才人Cristian Vila Riquelme。パリ亡命中に、Jeff Sicardや... |
教会や学校といったローカル魔境に踏み入る草の根的な録音収集に取り組んだドイツのRolf Binder博士によるレーベルLorby。なかでも、従来の音楽教育から子供の想像力を解き... |
革命に伴ってフレッシュな感性を持つ音楽家が続々と頭角を現し、空前の開花期を迎えていた90年のプラハインディシーンで結成されたグループThe Ecstasy Of... |
David Chesworth(ex Essendon Airport)と共にInnocentレーベルを立ち上げた人物であり、音楽、映像、著作、グラフィックその他もろもろ多岐に渡る才能を発揮して現在も最前線で... |
南アフリカ共和国に於ける最初の白人による反アパルトヘイトポップと云われる歴史的作品。マルチメディアに渡る実験を繰り広げる作曲家/サウンドデザイナーWarrick Sonyによる... |