NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
即興音楽、電子音楽、ポストパンク、実験演劇、サウンドアートそのほかもろもろの往来を統合的視点から紹介し、80年代オーストラリア発インターメディアアートの草分けと... |
伝説の反体制総合芸術集団BarricadeのメンバーだったHector ZazouとJoseph Racailleによって75年に結成されたZNR。当時わずか155枚しか売れなかったという76年の一作目... |
『時計じかけのオレンジ』で大成功を収めたStanley KubrickとWendy Carlosが再び手を組んだ、80年のゴシックホラー金字塔『The Shining』のサウンドトラック集。... |
ヌエバ・カンシオン運動に連なるチリのソングライターAlejandro Lazo。同じくチリ出身で、スペインとラテンアメリカを結ぶエレクトロアコースティック進化実験の歩... |
1000年以上(3000年とも)の古い歴史を持ち、アルメニアのエスニックアイデンティティを象徴する伝統として守られている胡桃の木管楽器ドゥドゥク。その人間国宝級の... |
This HeatやAksak Maboulも共鳴した70年代ヨーロッパ発の急進的なロック解体の前線拠点となったAyaaレーベルの意思を受け継ぎ、所縁のはみ出し音楽家の他、おもちゃ... |
奴隷と共に海を渡ったアフリカの土着音楽がカリブの風土と交わり、フランス植民地時代の17世紀グアダルーペで生まれた打楽器音楽グオッカ(Gwo Ka)。... |
80年代オスロ発の地下シーンで異彩を放ったListerの実験的な作品に参加していた正体不明のシンガーによる作品ですが、正味は映画やバレエなどのマルチメディアワ... |
初期Stormy Sixに参加した後、脳内辺境の最果てへの旅に擬えた宅録スケールの音響実験に取り組み、持ち前の歌心、無国籍的なエスノ志向、サイケの余熱などが反応した想... |
80年代宅録実験の最前線から発表されたコンピの中で、The Dead Goldfish EnsembleやKlimpereiといった端境の住人たちと並んでその名を見掛ける正体不明のカナダ産ホームレコ... |
スイスにおける即興進化実験の先導者のひとりであり、演劇などマルチメディアに接続した想像力あふれる活動を繰り広げるも、40歳の若さで自ら命を絶ってしまう... |
異文化の狭間で育まれた豊かなフォークロアから錬成されたブルガリアの合唱芸術を堪能できる一枚。ブルガリア南東トラキアの小さな村を舞台に、伝統に寄り添って暮... |
世界の優れた売れない音楽をどしどし紹介したドイツのカセットテープ付きオーディオマガジンBad Alchemy。第10巻となる88年作のテーマは『Jazz From The USSR』。抑... |
84年にロッテルダムで一週間に渡って開催されたパフォーマンスアートの祭典『Perfo 2』のオーディオカタログとして制作されたレコード。単なる見取り図とは... |
87年にMichael Askillと共に古今東西の音響風景が四次元交差する地球スケールの霊性音楽傑作『Southern Crossings』を発表、そこからアボリジナル... |
薫り立つようなシンセサイザーの響きに、テニスン、ポー、キーツといた19世紀の詩人たちの詩を乗せて唄い異彩を放ったソングライター葛生千夏。そんなコンピュータープロ... |
シルクロード交易の拠点として、太古以来あらゆる文明が往来した異文化の一大交差点アフガニスタン。紛争以前の貴重な現地録音盤。異郷の霊気に厚く覆われた音場... |
バリ島を舞台に撮影された幻の実験映像の為のサウンドトラック集『Bali-Agung』では、現地の音風景と電子音響を重ねたミスティックな迷宮的サウンドスケープを描き出... |
Elliott Sharpらによって先導された80年代NY発の即興進化実験に英国地下シーンから共鳴し、SonicphonicsやResearchといったエレクトロニクス/サンプラーをもりもり導入... |
西側音楽史における数十年分の進化実験の成果がわずか数年のうちに脈絡を無視して同時噴火していた80年代末期旧ソビエト地下音楽シーンから現れた鬼... |