NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
Steve ReichやPhilip Glassらのミニマルミュージックの他、Robert AshleyやAlvin Lucierらの電子音楽実験グループSonic Arts Unionにも参加した女流ヴォイスパフォーマー... |
古今東西の文化が入り混じるブルガリアのサックス奏者Vesselin Nikolov。彼が87年に発表したこの作品も、そんなブルガリアの... |
仏産地下音楽の殿堂Futuraレーベルに、Red NoiseやSemoolらと並んで1stアルバムを残したなぞなぞフリーミュージックバンドMahogany Brain。FluenceやPhilippe... |
アフリカの民族儀式を想わせる土俗的なダンスと民族楽器のプリミチブなビートによって感情を解き放つ、『Expression Primitive』という音楽療法や音楽エデュケーションの分野で発展す... |
Olivier MessiaenやPierre Scheafferに師事し、その後70年代にかけてミュージックコンクレートとロックと常軌を逸した自前の誇大妄想黙示録とを結びつけた前人未到の異次元ス... |
フランスにおける実験音楽/電子音楽の総本山GRM(後のINA-GRM)での仕事の他、バンドデシネ(仏版漫画)をスコアに見立てた子供向けミュージックコンクレートなんてことも... |
CD化が進んで再評価著しいオーストラリアの元祖音響派ホームメイドポストパンクバンドEssendon AirportのDavid ChesworthとマルチメディアパフォーマーPhilip... |
なにも知らずにジャケだけ見ると機械仕掛けの自動オルガンとコックという謎な構図。正体は老舗フレンチレストランの名コックであり、この機械仕掛けの自動オルガンの... |
80年にベルリンで行われたEdition Block主催のエキシビション『目と耳のために』の中で実演されたDavid Tudorの『Rainforest IV -Berlin Version-』を収録したレコード。天井から... |
クリスマスの為のカセットオムニバスを一年に一本のペースで計3本リリースした、Oscar Smit企画のオランダのレーベルNoel。その第二弾にあたる85年作。収録されているの... |
仏産地下音楽の殿堂Futuraレーベルに、Bernard VitetやPhilippe Mateら最前衛の音楽家を巻き込んだ伝説的怪作『Tacet』を残した電子音楽家/フルート奏者Jean Guerin。それと... |
La Perversitaのリリースで知られるS.C.O.P.A.レーベルの『De Qualité』と銘打った連作の一枚。全18曲のクリスマスの為の音楽を収録しているコンピ仕立ての81年作... |
前衛バレエ仕込みの表現的な作曲に、クレズマーやバルカンジプシーの音楽を作曲に取り込むという手法で80年代から活動しているフランスの作曲家Jean-Marc Zelwer... |
ダンス、演劇、音響実験が一体となったアイルランド最前衛の劇場型総合アート集団Operating Theatreを主宰する作曲家Roger Doyle。75年にアイルランドで発表した大変貴重な... |
60年代初頭にロシアで初めてご当地産のロックミュージックを演奏し、70年代には英米由来のロックを完全消化、80年代にかけて己の誇大妄想的な世界観と地場産スピリチュアリ... |
12星座や24時間をテーマにした創作性の高いスペースエイジジャズ的な作品で知られるフランスのピアノ奏者Oswald D'Andrea。Francois RabbathやSynchro... |
60年代初頭に旧ソビエトで初めてご当地産のロックミュージックを演奏し、70年代には英米由来のロックを完全消化、80年代にかけて己の誇大妄想と地場産スピリチュアリティ... |
マリ共和国の女性グリオ(叙事詩を歌に乗せて伝承する西アフリカの語りべ)を代表するFanta Damba。グリオの音楽をはじめ、シカッソ州やモプティ州といった州立青年バンドの... |
東洋と西洋、古代と現代の様式が凝縮された圧倒的密度の轟音と謎めいたヴィジュアルアート群に覆われた唯一無二の異形世界を創造したコロラドの異能集団Mnenonist... |
『変わった音楽』と題して、19世紀の自動演奏機やカラくり付きの時計やオルゴールといった機械仕掛けの音楽たちを一堂に紹介した65年のレコード。採録はJohn Taggerなる人物。ギクシャ... |