NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
ピアノの内部構造にギターを合体させたようなウクライナの伝統楽器バンドゥーラ。19世紀の民族運動によって再発見されたこの古の楽器を通して、伝統と現代を結ぶ... |
81年に初演されて以来、その色褪せないユニークさ故に現在でも世界中で度々上演されている『Experimentum Mundi』。作者は、Mauricio Kagelらに指南を受けたイタ... |
80年代NYのダウンタウンシーンに現れて以来、アパラチア民謡、南北戦争時代の歌、教会音楽といったアメリカ音楽の原風景を栄養源とするソングライティングにミニ... |
カラカスに設立した自身のレーベルUraniun Recordsを拠点に、仮想異郷への旅に擬えた電子音響実験を繰り広げ、神秘と近未来幻想のニッポンをモチーフにしたイマジナリ... |
オーストラリアの自然史から培養された環境音楽の制作に取り組み、空港などの公共スペースを舞台にサウンドインスタレーションを行っている作曲家Peter Mumme... |
音楽の美的品質に偏ったそれまでの音楽教育から、ちびっ子たちの想像力を解き放つ画期的な音楽教育理念を構築した偉大な作曲家Carl Orff。その理念のもと様々な... |
ニッポン各地から集まった民芸・工芸の探求者たちによって、70年代の佐渡島で旗揚げされた鬼太鼓座を前身として、80年に結成された和太鼓集団"鼓童"。1st. |
ブラジル北東の豊かな風土を栄養源に新たな民衆芸術の再創造が盛んに行われた、『アルモリアル運動』と呼ばれる70年代の芸術運動を象徴するBalé Popular do Recife... |
溝口肇、松浦雅也の他、板倉文、清水一登らChakra〜Killing Timeの面々が参加して録音された87年の作品。同面子による85年の『Physics』と並んで、ゴンチチ史上最も... |
幼児音楽教育に専念した教育者であり、古い童謡や童話を基にした20作品もの自作の音楽教材を発表している音楽家でもあるMarie-Claude Clerval教授。... |
電子音楽進化史の歪みに現れた宇宙人的存在Conrad Schnitzler。残された膨大なオーディオライブラリーの検証が進められており、今後もあっ... |
高騰が激しいアフロカリブ系クロスオーヴァー探求者の間で奇跡のデッドストック発掘と話題を呼んでいる一枚。カメルーン、マルティニーク、フランスの混成グループ... |
自前の仮想神話の世界からやってきたことになっている、Bill Mumy(子役スター時代は『宇宙家族ロビンソン』のウィル役で有名)とRobert Haimerのトンチキ幼馴... |
国を挙げた国民の体力増進志向と、連邦全土を席巻していたエレクトロポップ〜ディスコの大流行が結びつく形で登場した旧ソ名産の... |
79年にNYに移り住んで以来、John Zorn、Wayne Horvitz、Elliott Sharpといったダウンタウン最前衛の面々と共に活動している打楽器奏者/作曲家、Robert Previte改め... |
Robert Moog博士から直々に手ほどきを受け、69年に世界初とも云われるシンセサイザーアンサンブルMother Mallard's Portable Masterpiece Companyを結成... |
Ulrich Rützelによって81年にハンブルクで設立され、実験室を飛び出したコンピューターミュージックのその後の展開に多大な影響を与える革新的なリリースを展開... |
『音声体操』なるコンセプトをもとに制作されている発表年数不明(80年代)の作品。シンセや打楽器を用いた程良くよじれたミニマルなトラックに、音声遊びと云うか... |
Cornelius Cardewの即興集団The Scratch Orchestraに参加した鬼才Philip Dadsonによって、ニュージーランド北部の都市オークランドで70年代に結成された創作打楽器のアンサ... |
靴磨き少年から最高栄誉の国民的歌手へと、激動の時代を音楽一本でのし上がったエチオピアの歌手Mahmoud Ahmed。軍事政権による検閲のもとで長年に渡り抑圧... |