NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
Kluster → Cluster → Harmoniaへと至る70年代クラウトロック経由の電子音楽進化実験をぶっちぎりで先導したレジェンドであり、WooやRimarimbaへと連なる宅録... |
コンピューター音楽の研究と芸術的進歩を目的として、89年にオーストラリアで設立されたACMA(Australian Computer Music Association)。協会員の実践をコンピ仕立... |
Torgrim Sollidによってほぼ同時期に発表されている『Østerdalsmusikk』と並ぶ、ノルウェーにおけるジャズとフォークロアの歴史的クロスポイント。音楽学者... |
Steve Lacy、Derek Bailey、Alvin Curran、Lol Coxhillら、世界各国のつわものと即興実験を繰り広げながら、ミニマリズム、エキゾチシズム、環境、映像、その他もろもろ... |
奏者に見立てた小型モーターや歯車装置を太陽光などで自律的に駆動させる『Music Machines』と称する自作の自動楽器モビールを用いたパフォーマンスを繰り広... |
ニッポンでも『マッドマックス』の原点という触れ込みで便乗公開された、74年の豪産カルトバイオレンス暴走族映画『Stone』(邦題:マッドストーン)。オランダ生まれのサックス奏者/... |
出生地であるコルシカ島からポルトガルに移住後、国中を旅しながら地方の村々に残る伝統の唄の録音収集に取り組み、ポルトガル民族音楽誌の最も重要なフィールドワーク... |
The Residents擁するアメリカのRalph Recordsが、Art BearsやFred Frithに続く英国組として紹介した、ポーツマス出身のBrian PooleとDave JanssenによるRenaldo And The ... |
エチオピア南西の高地に住むクシ諸語民族採訪。録音は、世界各地の民族音楽収集に取り組み、特に丸ごと人類音楽遺産といってもいい60年代にかけて行ったエチオピ... |
世界の民族音楽を栄養源とするLou Harrisonの作曲法に影響を受けた作品を残している米国の作曲家Peter Garland。メキシコ先住民音楽の研究者であり、そこから生み出され... |
スウェーデンの音楽考古学者Cajsa Lundによって制作された、『古代スカンジナビアの響き』と題した84年のレコード。石器時代、青銅器時代、鉄器時代(バイキング時代を含... |
70年代から自作楽器や電子楽器を用いた宅録スケールの実験に取り組み、現在も美術と音楽の領域を斜めに横断しながら謎めいた活動を続けている怪人Frieder Butzmann... |
新たな覚醒の時代の到来を告げた80年代ベルリン発のオルタナティブ運動『天才的ディレタント(Geniale Dilletanten)』に共振するように現れたグループSprung Aus Den... |
60年代〜70年代のアラブ世界で数々のヒット曲を生み出し、古典、ジャズ、ロック、その他もろもろを呑み込む現代アラブ音楽の貪欲さをビビッドに体現したエジプトの大作曲家... |
米国からヨーロッパに渡って学んだ作曲と、異文化を巡る旅の中で磨かれた非西洋古典由来の即興作法を基に、映画、演劇、ダンスの作曲家/サウンドデザイナーとして、国際的... |
フィンランドのテキスタイルブランドMarimekkoが74年に制作した珍しいレコード。鐘、ベル、鈴、その他鳴り物各種のチンコロ揺れる涼しげな響きと、それらをトイミュ... |
創造的な音楽活動の諸相を結ぶ統合的な耳の眼差しによって編集された、英国発の音楽ジャーナル『Unknown Public』。コンピ仕立ての選曲の素晴らしさは勿論、毎号異なるデ... |
先住民族が多く住むケベック州北部の土地と深く関連付けられた環境音楽の制作のほか、トロントのマクラフリン・プラネタリウムの館内音楽の作曲や、そこでの360度サラ... |
モントリオール大学の音楽学部によって運営されるレーベル/プロダクションUMMUSより、カナダ国内の作曲家の作品をコンピ仕立てで紹介した現代音楽シリーズ"Série Actuelles... |
ポストフリーの探求から大きく逸れ、ダンサー、大道芸人、メタルバンド、オペラ歌手、ヤギ、豚、ガチョウ、その他もろもろが一堂に盛り付けられた、最大200名に上る狂乱の無礼講... |