NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
フランスのBaschet兄弟によって発明された、どっか遠〜い星の工芸品にしか見えない金属製の音響彫刻Structures Sonoresの響き。演奏が極めて難しいと云われるこの楽器... |
フランス電子音響研究の総本山INA-GRMのメンバーであり、民族音楽の研究者でもある作曲家Jean Schwarz。世界のユニークな打楽器音楽を紹介するChant Du Mondeの名物シリーズから... |
アーティストの育成と自立を目的として60年代のシカゴの下町で組織され、70年代以降の米国におけるジャズ進化実験の最も重要な前線拠点となっていくAACM(創造的音楽家の進歩のため... |
『Jazz Goes Baroque』など、早くからジャズの異種交配実験に取り組んだスイス出身のピアノ奏者Geroge Gruntzが、今度はSalah El Mahdi率いるチュニジアのベドウィン民... |
現代音楽からジャズ、ロック、ポピュラー音楽、アフリカ民族音楽や京劇まで、なんでも取り込んで分解しちゃう怪物作曲家Heiner Goebbels。Christoph AndersとChris Cutlerら... |
想像的民族音楽探求協会ことARFIの活動に深く関与する変わり者の歌のお兄さんSteve Waring。フォークロアに由来するARFIの音楽の不思議な人懐っこさは、民謡や童歌に... |
巨大な機械生物をこしらえるハンガリーのキネティックアートの巨匠Nicolas Schofferによる美術と、奇想天外な誇大妄想バレエを創り上げた現代バレエ界最... |
Willem BreukerやInstant Composers Poolを育んだフリージャズ大国オランダから登場したポストフリー集団Palinckxの87年作。 ベース奏者のBert Palinckxとギタ.... |
民族意識のた昂まりをリズム&ブルースの呪縛とは無縁の独創的な地場産ロック衝動に昇華して斜めに突き抜けた、旧ユーゴスラヴィア発の伝説グループBegnagradを核と... |
50年代の米国で、音、光、形、動きが融合された『Choreosonic』なる前代未聞の総合舞台芸術を生み出した振付師/衣装デザイナーAlwin Nikolais。その音楽面を紹介した59... |
工業デザイナーでもあるアメリカ出身の電子音楽家Roberta Settels。Pierre Boulezが |
Colette Magnyもびっくりのどてっ腹に響く強靭な声を持つシチリアの異端女性シンガーMuzzi Loffred。脚本、演出、音楽、役者までこなす当時では珍しい女性の映画... |
重機メーカーや建築会社の企業宣伝用に、重機の駆動音や建設現場の騒音を作曲に取り込んだレコードを制作するなど、電子音楽、ジャズ、民族音楽の心得を、... |
十代でEsquivelなどの空想エキゾ音楽の洗礼を受けたというFizze(aka Victor de Bros)。その後、世界各地を放浪しながら様々な音楽を独自の解釈で消化吸収、80年代に当時ヨーロッパ... |
重機メーカーや建築会社の企業宣伝用に、重機の駆動音や建設現場の騒音を作曲に取り込んだレコードを制作するなど、電子音楽、ジャズ、民族音楽の心得を、... |
仏ジャズ/即興音楽シーンの第一線の演奏家たちと活動を共にし、フォークミュージックにフリージャズ/即興演奏の語法を取り込んで唯一無二の世界を創り上げた異端歌手Gilles... |
Red NoiseやSemoolなんかと並ぶ70年代おフランス産なぞなぞフリーミュージック最深部Heratius Corporation。メンバーはPascal Comelade初期の作品にもちょろっと参加... |
劇場音楽や映画音楽も手掛けるドイツの打楽器奏者Albrecht Riermeierを中心に、 アメリカ人ジャズマリンバ奏者David Friedman、インドネシア人打楽器奏者Paul Gutama ... |
異なる分野のリズムを融合するというコンセプトの基、ドイツの打楽器奏者Albrecht Riermeierを中心に世界各国から選び抜かれた音楽家たちが集った不定形のグループ... |
丸のみにしたハイパー前衛とダンスカルチャーが仲良く手を繋いでいたとい... |