NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
民族弾圧からの解放やフォークロア復権運動を経て活気づいた新しいご当地音楽を模索する動きに、電子音楽、環境音楽、ミニマリズム等を組み入れた現代的なアプローチで参加... |
演奏者に加えて演劇やら大道芸やら聴衆やら動物まで入り乱れた狂乱の無礼講ハプニングパフォーマンスを主宰し、北方ロシア伝統のカーニバル的異空間を現代に甦らせた... |
Albert Gimenezの良質自主レーベルFilobus Recordsにも名作『Magic』を残した鍵盤奏者Conrad Seto。Albert Gimenezはじめ、Eduald Altaba、Angel Pereiraら、ここいら... |
Robert Rutmanの音響彫刻が放つ重々しいドローンサウンドと、匂い立つ乙女夢想の世界とが相まみえる壮絶な亜空間トラッドフォークを残した霊能フォークシンガーDorothy Carte... |
汎地中海音楽を斜めに切り込む急進派フォークスと最前衛の即興演奏家が集ったミラノ発の伝説的レーベルL'Orchestraの一枚。伊産フリージャズの草分けRenato Geremiaに... |
Saravahの最初期の3番として69年に発表され、希少盤揃いの初期Saravahの中でもMaurice Lemaitreのレコードに次ぐお宝盤となっている逸品。謎の多いシンガーソングライター... |
後にNY最前衛のExperimental Intermedia周辺でも活動するニュージーランドの即興演奏家David Watsonによって80年代初頭に設立された草の根フリーミュージックレーベルBraille... |
ミニマルミュージックと呼ぶにはあまりに豊饒な響きに満ちた『連続音楽』なる旋法を追及し続けているウクライナ出身の作曲家Lubomyr Melnyk。移住先のカナダで発表した... |
サティの『最後から2番目の思想(Avant-Dernieres Pensees)』を名乗り、カタルーニャ産なぞなぞ音楽シーンの核Macromassaにも所縁の深い実験音楽家/映像作家Anton Ignorantと... |
創意工夫と寄る辺ない妄念が結晶した世界の珍創作楽器の総合カタログExperimental Musical Instrumentsのコンピで、Paul Panhuysenらと並んで取り上げられている創作... |
水を入れるための円い共鳴胴を取り囲む細い金属棒を弓で弾き、水の動きと振動とが複雑に干渉し合う世にも霊妙な響きを生み出す創作楽器ウォーターフォンの発明者Richard... |
ジャズやロックにスペインの精神風土を取り込んだ70年代カタルーニャ地方の特異なご当地シーンの中でも、極めて高度に洗練されたハイブリッドミュージックを生み出した... |
後にNY実験音楽最前衛のExperimental Intermedia周辺でも活動するニュージーランドの即興演奏家David Watsonによって80年代初頭のウェリントンで設立された草の根フリー... |
創意工夫と寄る辺ない妄念が結晶した世界の珍創作楽器の総合カタログExperimental Musical Instrumentsのコンピで、Paul Panhuysenらと並んで取り上げられている創作... |
ポストミニマル、電子音楽、ジャズ、ニューエイジ等に接続された現代地中海音楽の豊かさを象徴する名作を残しながら、下界の動きとは殆ど交わることなく、自作スタジオにお... |
太古の地中海の霊気をもりもりみなぎらせるCarnascialiaの名作で知られるMirtoレーベルに残された一枚。ロンドンに生まれミラノで活動したマルチ奏者... |
霊性回帰の波と最先端の音響的実験とが結び付いて生まれた80年代スペインの特異な実験音楽シーンの中でも、とりわけ独自性に富んだ一群の音楽家を紹介した名物シリーズ『マドリ... |
闘うヴォイスパフォーマーDemetrio Stratosを迎えてパレスチナ問題に鋭く切り込む過激な作品を残したピアノ/打楽器奏者Gaetano Liguoriと、Mario Schiano やGuido... |
イタリア、スペイン、フランスの南欧一帯にまたがる豊饒の地オクシタニア。複雑に入り組む民族の歴史が沈殿した固有の音楽と言語を持つこのオクシタニアのご当地フォークス... |
巨大な貯水槽や洞窟といった特殊な共鳴環境で行われるコンサートをはじめ、『ディープ・リスニング』や『ソニック・メディテーション』といった、自然哲理と音楽を結びつける... |